田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感(産経新聞2012年10月23日)
田中慶秋法相が辞表を提出したことがニュースになっています
Yahoo! JAPANのトップページで取り上げたトピックスをバックナンバーとアーカイブとして掲載しています。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?t=d&d=20121023&c=top
-----
法相辞任 任命責任が焦点に - Y!トップ 10月23日(火)12時59分~14時3分
都内の病院を退院し、議員宿舎に入る田中慶秋法相=22日、東京都港区(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000540-san-pol.view-000
<田中法相辞任>首相の任命責任が焦点に…与党内からも批判
暴力団関係者との交際が発覚した田中慶秋法相が23日午前、辞任したことに対し、与野党には「当然」との受け止めが広がっている。1日の内閣改造からわずか3週間。野田佳彦首相の任命責任を問う声は野党のみならず与党からも出ており、首相が29日召集の臨時国会で苦しい立場に立たされるのは必至だ。(毎日新聞)
[記事全文]
・ 田中法相辞任 「辞任すればおしまいではない」 自民・石破氏、首相追及方針 - 産経新聞(10月23日)
◇任命前から懸念があったか
・ 田中法相の「黒い交際」 “身体検査”で官邸は把握していた!? - 産経新聞(10月13日)
・ 田中法相進退・識者談話 - 「ちょっと『身体検査』すれば分かることなのに」(政治アナリストの伊藤惇夫さん)など。時事通信(10月19日)
・ 野田改造内閣の爆弾は2人の田中 - 東スポWEB(10月6日)
・ [意識調査・結果]外国人献金問題が発覚した田中法相は閣僚を「辞任すべき」が81% - コメントは受け付け中。クリックリサーチ
◇田中法相の経歴や人柄
・ 田中慶秋 - Yahoo!みんなの政治
・ 【閣僚の横顔】田中慶秋 法務・拉致問題担当相 - 産経新聞(10月1日)
----------
いや、なに、あの田中氏のお顔、、、
世の中、人を顔で判断しては失礼だとは思うけど、、、
就任された時に初めて見たお顔ですが、
その時から、私の目に映るその人は、良い人と顔に書かれてなかったと思う
私が見たニュースの中では、これが印象的でした
というか、ほとんどの記事を見ていないのですが(^^ゞ
産経新聞 10月23日(火)10時39分配信
田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感
この記事の最後に
ただ、前任の松原仁氏には家族会が厚い信頼を寄せており、「松原さんが返り咲くなら話は別だが、それも難しいだろう」と話した。
とあるので、そうだったのか・・・と思いました
ころころ変わる担当大臣のことで拉致被害者家族の思いを書いた記事を前にも見ましたが、前任の松原仁氏は信頼されてたんだぁ、と感心しました
国会で安愚楽牧場の件で、謝罪をしてくれましたよね、松原仁氏
大臣辞めたら、何してるの?
辞めて、ホッとしているんでしょうか
大臣って、いろいろ兼任されてたりするので、手が回りませんよね
よほどの切れ者でないとやっていけないと思うのだけど、なり手がいないというのが現実か・・・
それか、兼任でやれるくらいたいした職ではないと総理大臣が考えていたのか、、、
早いこと、あの顔の悪いソーリも、民主党も、やめてくれたらええのに!^^
Yahoo! JAPANのトップページで取り上げたトピックスをバックナンバーとアーカイブとして掲載しています。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?t=d&d=20121023&c=top
-----
法相辞任 任命責任が焦点に - Y!トップ 10月23日(火)12時59分~14時3分
都内の病院を退院し、議員宿舎に入る田中慶秋法相=22日、東京都港区(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000540-san-pol.view-000
<田中法相辞任>首相の任命責任が焦点に…与党内からも批判
暴力団関係者との交際が発覚した田中慶秋法相が23日午前、辞任したことに対し、与野党には「当然」との受け止めが広がっている。1日の内閣改造からわずか3週間。野田佳彦首相の任命責任を問う声は野党のみならず与党からも出ており、首相が29日召集の臨時国会で苦しい立場に立たされるのは必至だ。(毎日新聞)
[記事全文]
・ 田中法相辞任 「辞任すればおしまいではない」 自民・石破氏、首相追及方針 - 産経新聞(10月23日)
◇任命前から懸念があったか
・ 田中法相の「黒い交際」 “身体検査”で官邸は把握していた!? - 産経新聞(10月13日)
・ 田中法相進退・識者談話 - 「ちょっと『身体検査』すれば分かることなのに」(政治アナリストの伊藤惇夫さん)など。時事通信(10月19日)
・ 野田改造内閣の爆弾は2人の田中 - 東スポWEB(10月6日)
・ [意識調査・結果]外国人献金問題が発覚した田中法相は閣僚を「辞任すべき」が81% - コメントは受け付け中。クリックリサーチ
◇田中法相の経歴や人柄
・ 田中慶秋 - Yahoo!みんなの政治
・ 【閣僚の横顔】田中慶秋 法務・拉致問題担当相 - 産経新聞(10月1日)
----------
いや、なに、あの田中氏のお顔、、、
世の中、人を顔で判断しては失礼だとは思うけど、、、
就任された時に初めて見たお顔ですが、
その時から、私の目に映るその人は、良い人と顔に書かれてなかったと思う
私が見たニュースの中では、これが印象的でした
というか、ほとんどの記事を見ていないのですが(^^ゞ
産経新聞 10月23日(火)10時39分配信
田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感
この記事の最後に
ただ、前任の松原仁氏には家族会が厚い信頼を寄せており、「松原さんが返り咲くなら話は別だが、それも難しいだろう」と話した。
とあるので、そうだったのか・・・と思いました
ころころ変わる担当大臣のことで拉致被害者家族の思いを書いた記事を前にも見ましたが、前任の松原仁氏は信頼されてたんだぁ、と感心しました
国会で安愚楽牧場の件で、謝罪をしてくれましたよね、松原仁氏
大臣辞めたら、何してるの?
辞めて、ホッとしているんでしょうか
大臣って、いろいろ兼任されてたりするので、手が回りませんよね
よほどの切れ者でないとやっていけないと思うのだけど、なり手がいないというのが現実か・・・
それか、兼任でやれるくらいたいした職ではないと総理大臣が考えていたのか、、、
早いこと、あの顔の悪いソーリも、民主党も、やめてくれたらええのに!^^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000513-san-soci
----------
田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感
産経新聞 10月23日(火)10時39分配信
拡大写真
田中慶秋拉致問題担当相(右)と面会した(左から)家族会の増元照明事務局長、飯塚繁雄代表、横田滋さん・早紀江さん夫妻=5日、東京都千代田区の内閣府(瀧誠四郎撮影)(写真:産経新聞)
外国人献金問題や暴力団関係者との交際が発覚した田中慶秋法相・拉致問題担当相(74)が就任からわずか3週間で、「体調不良」を理由に辞表を提出したことで、拉致被害者の家族には嘆息が広がった。
民主党政権となって拉致担当相は“短命”が続き、田中氏で7人目。拉致被害者、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で家族会事務局長の照明さん(57)は「既定路線。大臣になってこういう辞め方をしたくなくて、入院したりしたんだろうが、どうしようもなくなったんだろう」とあきれた様子で話した。
「こうなった以上は早く次の担当大臣を決めてもらうしかないが、政権自体に拉致事件解決への意欲が感じられない。そのような野田首相を信頼するわけにはいかない」と、任命した野田首相への不信感も募らせた。ただ、前任の松原仁氏には家族会が厚い信頼を寄せており、「松原さんが返り咲くなら話は別だが、それも難しいだろう」と話した。
--------------------
----------
田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感
産経新聞 10月23日(火)10時39分配信
拡大写真
田中慶秋拉致問題担当相(右)と面会した(左から)家族会の増元照明事務局長、飯塚繁雄代表、横田滋さん・早紀江さん夫妻=5日、東京都千代田区の内閣府(瀧誠四郎撮影)(写真:産経新聞)
外国人献金問題や暴力団関係者との交際が発覚した田中慶秋法相・拉致問題担当相(74)が就任からわずか3週間で、「体調不良」を理由に辞表を提出したことで、拉致被害者の家族には嘆息が広がった。
民主党政権となって拉致担当相は“短命”が続き、田中氏で7人目。拉致被害者、増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で家族会事務局長の照明さん(57)は「既定路線。大臣になってこういう辞め方をしたくなくて、入院したりしたんだろうが、どうしようもなくなったんだろう」とあきれた様子で話した。
「こうなった以上は早く次の担当大臣を決めてもらうしかないが、政権自体に拉致事件解決への意欲が感じられない。そのような野田首相を信頼するわけにはいかない」と、任命した野田首相への不信感も募らせた。ただ、前任の松原仁氏には家族会が厚い信頼を寄せており、「松原さんが返り咲くなら話は別だが、それも難しいだろう」と話した。
--------------------
- 関連記事
-
- 「和牛:宮崎牛の復活なるか 佐世保で日本一決定イベント」 と 「鬼女」 (10/25お昼のニュース) (2012/10/25)
- 「終身刑のよう」でいいんじゃないの!w (2012/10/23)
- 田中法相辞任 拉致被害者家族ら、野田首相にも不信感(産経新聞2012年10月23日) (2012/10/23)
- 国際情報五輪、日本の高校生4人が金1・銀3 開成高3年の村井さんは3年連続の金メダル(日本経済新聞) (2012/09/30)
- 「あぐら物語日記」記事検索 : 中2自殺 と その後 (2012/09/20)