定期預金金利の推移(30年)グラフ(tak-tak-world 2016年5月)
↓↓↓
★「KFG学資積立プラン」安愚楽牧場ショックになる可能性は!?
2016-05-16(01:00)
みなさん、ありがとうございますm(__)m
これで、ひとつ日記ができた!と思ったものの…
何人もの方からコメントいただくと、いくつもの日記ができてしまいます(*^。^*)
私が興味を持つこと…とか
思い浮かんだこと…とか
話はつきません
今日はそのうちの一つを…
6%
みんなでなんとかかんとかw 相変わらずネット広告はお盛んwなようですけど、こことかもそうですけど、6%の利息wってのは魅力的に見えるんでしょうかね。
10%超えると、これ詐欺じゃねw って怪しまれるけど、2%位じゃショボ過ぎて、間を取ると6%みたいなwww
まあ、35年以上前の定期預金の利息を知ってる世代は、怪しまないんでしょうね。2016-05-17(02:37) : みんなで大谷さん URL : 編集
Re: 6%
みんなで大谷さん コメントありがとうございます
お元気でしたか?
みんなでなんとかかんとかw って、「みんなで大家さん」のことでしょうか?
> まあ、35年以上前の定期預金の利息を知ってる世代は、怪しまないんでしょうね。
私、35年以上前~~!?と思いましたw
6%の利息wってのはいつだったのかが気になりました^^
いったい私はいくつなんだ??って、笑い、、、
35年以上前はもちろんのこと、1990年頃にも高い金利の時があったのですね^^2016-05-17(18:33) : roko URL : 編集
気になって調べてみました
今は元になるものが見つかりませんが
「杉並区が2008年に作成した、1970年代からの普通預金と定期預金の金利の推移を表したグラフ」というのがありました
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/gz_kenkyukai2_sr8.pdf
平成28年1月21日の杉並区公式ホームページリニューアルに伴い、トップページ以外のアドレス(URL)がすべて変更になっているようです
新しいHPで検索してみましたが見つかりませんでした
でも、それを引用したものがいくつか残っております
■普通預金、定期預金金利の推移(過去30年)

正確には、
「普通預金(1978年~2007年)、定期預金(1988年~2003年)の金利の推移を表したグラフ」ですね
定期預金について、もうちょっと前から記録していてくれたら、比較しやすいんだけど、贅沢は言えない^^;
この15年しかデータが載ってなかったのか…?
統計局とか日本銀行の資料にあるようなんだけど、私にはスキルがない^^;
で、もしかしてこの方なら…と思って見てみたら
な、なんと、どんぴしゃ!!でした\(^o^)/
まだ、1週間以内! 最近の記事ですね^^
以前に安愚楽牧場のことを書いてくださったFPの竹本様です(*^_^*)
■tak-tak-world
2016/05/11
預金金利(30年推移)、低金利はいつから始まったか?
定期預金金利の推移(30年)

私は、みんなで大谷さん のコメントから
高金利だった時、できれば35年以上前を知りたかったのですが、
今の段階で35年以上前の金利グラフを見つけておりません
でも、ま、いっか~って気分です
このグラフが見られただけでも、有難いですから…^^
面白くないデータでは、全くありません^^
1986年から30年の定期預金金利の推移グラフ
「定期預金金利1000万以上・期間1年〜2年のデータ」より作成、ということなので上記グラフと金利は若干差がありますが、推移の仕方はほぼ同じと言えるでしょう
「低金利になってもう20年にもなるのかぁ」ですね^^
このグラフを見ていて気付いたことですが、
私は、ちょうど金利が下がる頃(1900年代初め)に安愚楽牧場に出遭いました
その後、金利がダダ下がりになって、
満期になったお金を預ける先がなく、
そのまま有利な安愚楽に貯金が流れていった…
というのが私の騙され方です(笑)
バカでした(ーー;)
それにしても、気になっていることがあります^^;
みんなで大谷さん の「35年以上前」は、どうして大文字と小文字が交じっているのでしょうか?
いつも変なところが気になるrokoです、はい(^。^)
★追記(2016年5月24日)
今更ですみませんorz
(注):大文字と小文字ではなく、全角と半角のミスでした
3 は 半角、5 は 全角
謹んで、お詫び申し上げますm(__)m
本日は、安愚楽牧場の国賠訴訟(東京地裁)の期日でした
弁護団のみなさま、傍聴くださった皆様、ありがとうございますm(__)m
ワタクシの今日は…
朝、デイサービスに母を見送って…
午前中から、姉が来てくれて、母がいないうちに衣類の整理や洗濯を…
午後からまたまた、姪が親子でやってきました
今日だけの秘密・・・
特別に、白状しちゃいましょう
やんちゃで可愛い、ボクチンのことですが・・・
タックン、って言います(*^。^*)
- 関連記事
-
- 【和牛】生産現場の今…とデジタル遺品ヽ(^。^)ノ (2016/06/30)
- 子牛を売ってるのはオーナー、子牛を買ってるのは安愚楽 !!!(役員訴訟から) (2016/05/29)
- 定期預金金利の推移(30年)グラフ(tak-tak-world 2016年5月) (2016/05/17)
- 債権とは「ある者が特定の者に対して一定の行為を要求することを内容とする権利」 (2016/04/25)
- 【みん大 お勉強日記】『いけ』とは、憎悪や卑しみなどの意味を持たせる接頭語 (2016/02/10)