【みんなで大家さん】営業者および販売代理人の新体制について(2013年1月22日)
もう随分前に出たものらしい
私は、大家さんを追っていないので、最新ニュース一覧というものを今日まで見たことがなかったよ
ホントの話、当事者でないので、情報をいただいても積極的に調べようとはしていませんでした
資料請求をしても、見ないまま、置いてあったり・・・
応援してコメント下さる人に頼ってばかりです orz orz
申し訳ございません m(__)m
このニュース、2013年1月22日というから、安愚楽牧場の債権者集会の日ですね
この時も、何日か家を空けていたよ^^
帰ってからも安愚楽牧場で手いっぱい、見てもいなかった
「みんなで大家さん」最新ニュース一覧 2013/01/22 より
---
営業者および販売代理人の新体制について
「みんなで大家さん」は、営業者および販売代理人が新体制となることで生まれ変わります。
1)営業者である都市綜研インベストファンド株式会社は17億4千万円の資本増強を行います。
2)営業者、販売代理人、共に会計監査制度の導入を行います。
詳細は下記URLより御確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.minnadeooyasan.com/_/news/upload/13599757678068_taisei_newH24.1.22.pdf
-----
「みんなで大家さん」は、安愚楽牧場と同じで監査をやっていなかったらしい
① 会計監査の導入
平成25年4月以降開始する事業年度より、上場企業に準ずるより明瞭な会計基準を導入することを決定し、既に監査法人によるレビューを開始しております。
会計監査を受けることで、都市綜研インベストファンド株式会社並びにみんなで大家さん販売株式会社は、共に公明正大に更なる事業の発展と拡大を推進します。
それで、どこの監査法人が「レビュー」してくれてるんだろうか?
ホームページに書いてある?
前のことでも自社に都合の悪いことは、知らぬ間に消していってるんじゃないの?
日本語で書いてくれよ
カタカナではわからん
私にとってレヴューとは、宝塚みたいな舞台のこと?かな? 演芸?
関係ないけど、PLとかBSとか、書かれても、わからん
私にとって、PLとは清原・桑田選手のいたPL学園のこと(PL教団…)
BSとはブリジストンのこと(BSの体育館で練習…)
(^_^)v
私は、会社経営とかに関してなんにも知識がなくて、監査がどうのこうのとか、損益計算書、貸借対照表とか、わかっていない・・・
また、これに伴いみんなで大家さん事業は、共生バンクグループの一員として新体制を構築すると共に、主たる販売会社の名称を「みんなで大家さん販売株式会社」と改め、みんなで大家さんの事業に専念することにより、みんなで大家さんの販売会社として、事業発展のために大きく貢献して参ります。(新体制を2月1日付で構築。)
「これに伴い」って、なんで、名前を変える必要があるのだろう?
こういうとこも、アホなrokoには全くわからん、、、
名前変わっても、証券コードというものは変わらないんでしょう?
★本日のお勉強★
PL(損益計算書) BS(貸借対照表) IR (投資家情報)
といっても、rokoには全くわからん orz orz orz
★追記★
出資者さまより情報をいただきました
私の記憶では、
【監査法人 ブレインワーク】という所に監査してもらう事にしたって
以前通知をもらった気がします。
ココでしょうかね → http://www.brainwork.or.jp/
私は、大家さんを追っていないので、最新ニュース一覧というものを今日まで見たことがなかったよ
ホントの話、当事者でないので、情報をいただいても積極的に調べようとはしていませんでした
資料請求をしても、見ないまま、置いてあったり・・・
応援してコメント下さる人に頼ってばかりです orz orz
申し訳ございません m(__)m
このニュース、2013年1月22日というから、安愚楽牧場の債権者集会の日ですね
この時も、何日か家を空けていたよ^^
帰ってからも安愚楽牧場で手いっぱい、見てもいなかった
「みんなで大家さん」最新ニュース一覧 2013/01/22 より
---
営業者および販売代理人の新体制について
「みんなで大家さん」は、営業者および販売代理人が新体制となることで生まれ変わります。
1)営業者である都市綜研インベストファンド株式会社は17億4千万円の資本増強を行います。
2)営業者、販売代理人、共に会計監査制度の導入を行います。
詳細は下記URLより御確認ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.minnadeooyasan.com/_/news/upload/13599757678068_taisei_newH24.1.22.pdf
-----
「みんなで大家さん」は、安愚楽牧場と同じで監査をやっていなかったらしい
① 会計監査の導入
平成25年4月以降開始する事業年度より、上場企業に準ずるより明瞭な会計基準を導入することを決定し、既に監査法人によるレビューを開始しております。
会計監査を受けることで、都市綜研インベストファンド株式会社並びにみんなで大家さん販売株式会社は、共に公明正大に更なる事業の発展と拡大を推進します。
それで、どこの監査法人が「レビュー」してくれてるんだろうか?
ホームページに書いてある?
前のことでも自社に都合の悪いことは、知らぬ間に消していってるんじゃないの?
日本語で書いてくれよ
カタカナではわからん
私にとってレヴューとは、宝塚みたいな舞台のこと?かな? 演芸?
関係ないけど、PLとかBSとか、書かれても、わからん
私にとって、PLとは清原・桑田選手のいたPL学園のこと(PL教団…)
BSとはブリジストンのこと(BSの体育館で練習…)
(^_^)v
私は、会社経営とかに関してなんにも知識がなくて、監査がどうのこうのとか、損益計算書、貸借対照表とか、わかっていない・・・
また、これに伴いみんなで大家さん事業は、共生バンクグループの一員として新体制を構築すると共に、主たる販売会社の名称を「みんなで大家さん販売株式会社」と改め、みんなで大家さんの事業に専念することにより、みんなで大家さんの販売会社として、事業発展のために大きく貢献して参ります。(新体制を2月1日付で構築。)
「これに伴い」って、なんで、名前を変える必要があるのだろう?
こういうとこも、アホなrokoには全くわからん、、、
名前変わっても、証券コードというものは変わらないんでしょう?
★本日のお勉強★
PL(損益計算書) BS(貸借対照表) IR (投資家情報)
といっても、rokoには全くわからん orz orz orz
★追記★
出資者さまより情報をいただきました
私の記憶では、
【監査法人 ブレインワーク】という所に監査してもらう事にしたって
以前通知をもらった気がします。
ココでしょうかね → http://www.brainwork.or.jp/
http://www.minnadeooyasan.com/_/news/upload/13599757678068_taisei_newH24.1.22.pdf
---
≪新体制について≫
平素はみんなで大家さんの事業に対してご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当社グループでは、みんなで大家さん事業を更に発展させて行くために、監査法人による会計監査の導入等による経営体制の刷新を図ると共に、資本増強を行い、経営の強化策を実行して参ります。
具体的には、みんなで大家さんの事業の透明性と安全性を高めるために、みんなで大家さんの事業会社2社を上場企業と同等に会計監査対象とし、監査法人による会計監査を受けてより明瞭で公正を求める事業として発展させて参ります。
そして、みんなで大家さんの事業の主たる営業会社であり、事業参加者の皆様の大切な不動産を保有している都市綜研インベストファンド株式会社は、17億円規模の増資により自己資本比率を向上させ、より事業の安定を図ると共に、安全性を高めて参ります。
また、これに伴いみんなで大家さん事業は、共生バンクグループの一員として新体制を構築すると共に、主たる販売会社の名称を「みんなで大家さん販売株式会社」と改め、みんなで大家さんの事業に専念することにより、みんなで大家さんの販売会社として、事業発展のために大きく貢献して参ります。(新体制を2 月1 日付で構築。)
以上により、みんなで大家さんの事業は、より透明で公明正大な事業として発展して参りますので、引き続き倍旧のご支援とご協力を賜りますよう、社員一同心からお願い申し上げます。
(以下詳細)
① 会計監査の導入
平成25 年4 月以降開始する事業年度より、上場企業に準ずるより明瞭な会計基準を導入することを決定し、既に監査法人によるレビューを開始しております。
会計監査を受けることで、都市綜研インベストファンド株式会社並びにみんなで大家さん販売株式会社は、共に公明正大に更なる事業の発展と拡大を推進します。
② 17 億4 千万円の資本増強
みんなで大家さん4 号、5 号、6 号、7 号、8 号、10 号、11 号を保有している「都市綜研インベストファンド株式会社」は、本年平成25 年3 月に現行資本金1 億3 百万円のところを、増資により17 億4 千万円の資本を増強する予定です。これにより、財務比率である自己資本比率はアップし安全性が向上致します。
③ グループの新体制及び体制強化方針
不動産特定共同事業の主たる営業者を「都市綜研インベストファンド株式会社」、主たる販売会社を「みんなで大家さん販売株式会社」とし、「共生バンクグループ」の一員として、グループ全体で「みんなで大家さん」事業を推進して参ります。尚、新体制は平成25 年2 月1 日付で発表する予定です。
※共生バンク株式会社は、グループを統括する資本金3 億7 千9 百万円のホールディングカンパニー(持株会社)です。
以上
-----
---
≪新体制について≫
平素はみんなで大家さんの事業に対してご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当社グループでは、みんなで大家さん事業を更に発展させて行くために、監査法人による会計監査の導入等による経営体制の刷新を図ると共に、資本増強を行い、経営の強化策を実行して参ります。
具体的には、みんなで大家さんの事業の透明性と安全性を高めるために、みんなで大家さんの事業会社2社を上場企業と同等に会計監査対象とし、監査法人による会計監査を受けてより明瞭で公正を求める事業として発展させて参ります。
そして、みんなで大家さんの事業の主たる営業会社であり、事業参加者の皆様の大切な不動産を保有している都市綜研インベストファンド株式会社は、17億円規模の増資により自己資本比率を向上させ、より事業の安定を図ると共に、安全性を高めて参ります。
また、これに伴いみんなで大家さん事業は、共生バンクグループの一員として新体制を構築すると共に、主たる販売会社の名称を「みんなで大家さん販売株式会社」と改め、みんなで大家さんの事業に専念することにより、みんなで大家さんの販売会社として、事業発展のために大きく貢献して参ります。(新体制を2 月1 日付で構築。)
以上により、みんなで大家さんの事業は、より透明で公明正大な事業として発展して参りますので、引き続き倍旧のご支援とご協力を賜りますよう、社員一同心からお願い申し上げます。
(以下詳細)
① 会計監査の導入
平成25 年4 月以降開始する事業年度より、上場企業に準ずるより明瞭な会計基準を導入することを決定し、既に監査法人によるレビューを開始しております。
会計監査を受けることで、都市綜研インベストファンド株式会社並びにみんなで大家さん販売株式会社は、共に公明正大に更なる事業の発展と拡大を推進します。
② 17 億4 千万円の資本増強
みんなで大家さん4 号、5 号、6 号、7 号、8 号、10 号、11 号を保有している「都市綜研インベストファンド株式会社」は、本年平成25 年3 月に現行資本金1 億3 百万円のところを、増資により17 億4 千万円の資本を増強する予定です。これにより、財務比率である自己資本比率はアップし安全性が向上致します。
③ グループの新体制及び体制強化方針
不動産特定共同事業の主たる営業者を「都市綜研インベストファンド株式会社」、主たる販売会社を「みんなで大家さん販売株式会社」とし、「共生バンクグループ」の一員として、グループ全体で「みんなで大家さん」事業を推進して参ります。尚、新体制は平成25 年2 月1 日付で発表する予定です。
※共生バンク株式会社は、グループを統括する資本金3 億7 千9 百万円のホールディングカンパニー(持株会社)です。
以上
-----
- 関連記事
-
- 【みんなで大家さん】大阪府からの行政処分についてのご報告及び処分取消しを求める訴訟予定について/代表者からの重要なご挨拶(2013年5月31日付) (2013/06/25)
- 【みんなで大家さん】契約書 (2013/06/17)
- 【みんなで大家さん】営業者および販売代理人の新体制について(2013年1月22日) (2013/06/06)
- 中途解約に関して(みんなで大家さんパンフレットより) (2013/05/30)
- 大阪府が不動産特定共同事業法に基づき行う処分は初めてです。 (2013/05/30)