みなさん、お疲れ様ですm(__)m
3月になりました
世の中には色んなニュースがあり、小さな詐欺関連ニュースは途切れることなくやってきます
昨日は日記が書けず、3月最初の日記がこの話題だなんて…笑える
笑ってゴメン
でも、馬鹿にしてる笑いではありませんよ
(誕生月だし、好きな春・3月で、自分のことの日記を書きたかったからw)
個人的にも話題があるし、ええかげん書いておかなきゃ^^と昨年から思っていることもあるのに…
違うことを書こうと思ってても、私の状態やその時の閃きで変わってしまいます
上記はまだ下書きにもなってなくて、私の心の中にあることなので、良い機会があればできるだけ早く形にしたいとは思っています
さて、ジャパンライフの件、1日、破産手続きの開始が決定されたようです
コチラのコメント欄にあるので最初に知りました
↓ ↓ ↓
★ぷらすアルファ:ジャパンライフ問題 「信頼関係」築いて勧誘(毎日新聞2018年2月18日)
■ジャパンライフが破産 東京地裁、手続き開始決定(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27565310R00C18A3CR8000/ これからが大変ですね
え!?今までだけでも大変だったのに、これから~~??
って、声が聞こえそうですが、そうなんですよ~^^
ワタクシ安愚楽牧場の元オーナー、事件経験者ですからね
まず、事件が発覚し、事件化されるまでにも
逮捕されるまでにも時間が流れます
まして、裁判となっても月日が流れます
時間と共に当事者に変化があることもあるし…
事件を見つめている人(特に被害者)にも今の生活があります
人は過去に学ばなければいけません
色々ある事件から、詐欺師たちは学んでいると思うのですよ
そのわりに、騙される人達は学びませんね、、、
安愚楽牧場事件があったのに、みな他人事です
自分は大丈夫、って、笑う側にいるからです
この事件も
今、ここまで来れたのには安愚楽牧場事件があったからこそ、だと思っていいんじゃないのかな?
弁護士の皆さんが立ち上がって下さり、活動してくれているからこそ、です
過去の事件を知り、何が最善か考えて行動してくださっているからだと思います
このニュースを知り、私がブログを創めた頃の日記を思い出して読み出しました
長いし読み切れないと思うよ(笑)
2011年11月2011年12月安愚楽牧場が破綻したのを知ったのは2011年8月1日で
その後11月1日にブログを創め
その間、3か月という物言わぬ月日があったわけです
破産開始になったのは、12月9日です
今現在の2018年3月、まだまだ事件は終わっていません
安愚楽牧場の元社長はシャバで悠々と生きています(想像ですが)
未だにアグラ病の私、、、
どうです?この年月のこと…
安愚楽牧場のことがあったから、ジャパンライフのことは早く進んだ、と考えることは出来ませんか?
弁護団も裁判所も過去に学んでいるはずです
(もちろん悪賢いヤツも学ぶというか利用しているはず)
今後は私たちと同じ思いをする人が減るよう、法改正や制度改善をしてもらいたいですね
---
アホなバカカモのrokoでしたが、少しは学びました
強くなれたと思っています
(それ以上、強うなってもアカンで~)って言われるかなw
人それぞれ、環境や立場が違います
被害者の中には、もう既に亡くなった方や、心労から病気になった方がいらっしゃるかもしれません
ココをご覧くださった皆様におかれましては
自分の大切なものを守り
辛いことがあっても「生きてるだけでまるもうけ」のつもりで生きて下さい
心配せんでも、人は、死ぬときゃ死ぬんです
悪い奴らも生きたいと思っても死ぬ時がきます
事故に遭ったり、殺されることもあるかもしれないから、考え出したら大変だよね
私なら気を病んでしまいそう…
まぁ、「そんなタマじゃねーよ」って声が聞こえそうですけど…( ´艸`)
今日、この日記を書きだしてからも、何件ものニュースが入っています
■ジャパンライフ、破産手続き開始(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018030202000062.html■ジャパンライフ 破産 預託会員6800人 弁護団「告訴する」(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018030202000173.html■破産手続き開始決定 負債2400億円超(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00m/040/053000c規模は2011年に破綻した安愚楽牧場の約4300億円に次ぐとみられる。 顧客側が2月9日に破産を申し立て、地裁は同日、財産の散逸を防ぐため、管理を高松弁護士に命じる保全管理命令を出していた。 ジャパンライフは「購入した磁気治療器を別の顧客にレンタルするオーナーになれば、年6%ほどの収入を得られる」と ...
■ジャパンライフが破産 東京地裁、手続き開始決定(福井新聞)
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/300410■破産手続き開始決定(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20180302/ddm/012/020/052000c... を決定した。顧客側の「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」が明らかにした。破産管財人は高松薫弁護士が選任された。負債総額は昨年3月末時点で2405億円。預託会員は高齢者を中心に昨年7月末時点で6855人に上り、巨額の消費者被害。規模は2011年に破綻した安愚楽牧場の約4300億円に次ぐとみられる。
---
また、コレを書いている間にMRIインターナショナル事件のニュースが入っています
■
MRI訴訟 日米で和解へ 詐欺事件 投資家8700人に50億円分配(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018030202000170.htmlまだニュースを読んでもいないrokoです^^;
騙される人達ブログには何か書かれているかなぁ?
これからもどれだけ書けるかわかりませんが、ニュース情報を載せることは出来るかも…?
のrokoで、すみません^^
おかげ様で、個人的な日記を書くことがなかなかできません^m^
(そんなせいにして、えぇと思てんの~)
まだやれていませんが、「ジャパンライフ」については独立してカテゴリを作ろうかと思っています
これまで書いた日記だけで終わるかもしれないけどね( ^ω^)・・・
#ジャパンライフ
みなさん
死ぬまで、楽しく、思うように、生きましょう(*^_^*)
続きを読む